新着情報
新着情報
作成日:2019/02/13
年次有給休暇年5日取得義務化(2019年4月から)



 いよいよ、本年4月より、年次有給休暇の取得義務化が始まります。

 使用者は、10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、5日について、 毎年時季を指定して与えなければならないこととなります。

 今後は少なくとも5日以上の有給休暇を取得できる仕組みが必要です。

残り僅かとなりましたが、施行までに準備を進めましょう。

  
有給休暇取得義務化にむけた準備

  ■準備の手順

 1)実態の把握

    まずは、有給休暇の利用実態を把握し、年間5日の取得ができていない従業 
     員がどの程度いるかを把握しましょう。

  2)有給取得を推進するための施策

    現状把握をし、有給休暇を概ね5日使用できている場合は、当年度の使用日
     数を定期的に確認し、年度内の取得を指導する仕組みができれば問題無いで
     しょう。

   従業員への周知と同時に、ご利用の勤怠システムから、5日取得できていない
    社員のリストを上長に通知する等、確認漏れを防ぐ仕組みを検討しましょう。

 
   一方で、有給休暇の取得実績が少ない場合、平成31年4月の施行までに有給
  休暇を取得できる仕組みづくりが早急に必要です。

   業務改善、人員の補充等により、従業員自身が時季を指定して有給休暇を取
  得できる環境を用意することは勿論ですが、有給休暇使用率を増やす施策とし
  て、以下の制度導入が効果的です。

   何れも制度の導入には、就業規則による明文化と労使協定の締結が必要にな
    ります。

  ■年次有給休暇の計画的付与制度

   労使協定締結を前提に、年次有給休暇のうち、5日を除いた残りの日数を超え
  る分について、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。

   例えば、年次有給休暇の付与日数が20日の従業員に対しては、15日までを計
   画的付与の対象とすることができます。

 
  方法は大きく3つあります。

    ・企業もしくは事業場全体の休業による一斉付与方法

    ・班・グループ別の交替制付与方法

    ・年次有給休暇付与計画表による個人別付与方法

   導入例としては、夏季、年末年始に計画的に付与する、閑散期に計画的付与日
   を設けて交替で付与する、アニバーサリー休暇として誕生日を指定する等があり
   ます。

 

 

 



お問合せ
角谷労務士事務所
〒447-0859
愛知県碧南市中松町2−86−6
[アクセス」
碧南駅から徒歩10分
TEL:0566-42-6511 
FAX:0566-42-6521 
メールでのお問合せ

 
 
  業務対応地域
碧南 高浜 刈谷 安城 豊田 西尾 半田 他

 メルマガ登録