- 2023/01/24建設業・運輸業の皆様、準備は進んでいますか?
- 2022/04/01令和4年度「雇用・労働分野の助成金のご案内」が公開
- 2022/04/01厚生労働省関係の主な制度変更(令和4年4月)
- 2022/02/184月から始まる老齢厚生年金の在職定時改定
- 2020/10/30基本給6割以下「違法」―嘱託社員の待遇格差―
- 2020/10/17日本郵便訴訟「格差は違法」最高裁判決
- 2020/10/14同一労働同一賃金 最高裁 逆転判決2件
- 2020/06/24離職票 8月以降の退職は11日以上の月に加え80時間以上の月を1ヶ月とカウント
- 2020/03/31【速報】2020年4月〜6月に実施される雇用調整助成金の特例措置の概要(最大助成率90%へ)
- 2020/03/31【速報】賃金債権の消滅時効の延長(改正労働基準法))が成立しました
- 2020/02/12介護・看護休暇 来年1月から1時間単位の取得可能に
- 2019/12/09高年齢雇用継続給付、段階的に廃止方針(30年度以降)
- 2019/11/02パワハラ防止法の施行日および指針の素案について
- 2019/06/20パワーハラスメント対策の法制化(令和元年6月5日公布)
- 2019/04/24監督指導業務の運営に当たって留意すべき事項について(平成31年度版)
- 2019/03/16改正労働基準法に関するQ&Aを公表
- 2019/02/18同一労働同一賃金について(通達1/30)
- 2019/02/15パートタイム・有期雇用労働法対応のための取組手順書
- 2019/02/13年次有給休暇年5日取得義務化(2019年4月から)
- 2018/06/29「働き方改革法案」可決・成立
- 2018/06/09大注目【速報】ハマキョウレックス事件・長澤運輸事件 最高裁判決下る
- 2018/02/222019年に予定される労働基準法等改正のポイント(その2)
- 2018/02/222019年に予定される労働基準法等改正のポイント(その1)
- 2018/01/11平成31年3月の新規大卒者等への求人の受付が始まります
- 2017/12/05残業時間が1ヶ月60時間を超えた場合の割増率
- 2017/09/03速報!「次期改正労基法案の中身」
- 2017/08/21障害者の法定雇用率が引き上げに(平成30年4月から)
- 2017/06/03トラックドライバーの荷待ち時間等の記録を義務付け
- 2017/03/22年金の受給資格「短縮10年」平成29年8月から
- 2017/03/22外国人実習生のための「技能実習法」が成立しました
